畑が秘めるチカラを、もう一度暮らしへ。
大好きな食の原点を見てみたい
そうして通い始めた畑は腹の底からの感動の宝庫でした
行くたびに出会うはじめましての野菜たち
自然と共創する難しさ素晴らしさ
原
点
VALUE


そんな畑ごとの個性豊かな魅力が伝わらないまま
無機質に捉えられてしまうのはもったいなさすぎる
腹の底から感動する暮らしのために、
TUMMYは畑に埋もれた魅力を堀りおこし
日々の暮らしに溶け込む形にしてお届けしていきます。
SERVICE
企
て
作り手と食べ手の両者を考えた
ブランドを創出していきます


01
自社ブランド事業
TUMMYが大好きでたまらない畑の魅力を生かした
ブランドを開発・運営していきます。
第一弾は旬の野菜と出会うワクワク感を
詰め込んだ八百屋ブランド「yasaicco」を展開中。
02
ブランディング事業
これまでのブランディングのノウハウを生かして、
畑、地域、農産物の魅力を生かしたブランドを
開発していきたい方々のブランド作りをサポートします。
■ ブランディングパートナー
振り役
旗
OUR TEAM

ABE NARUMI
阿部 成美
■ CEO | ブランドストラテジスト
2014年京都大学農学部卒業。在学中規格外野菜をかわいい”でこぼこベジタブル”として利用するサークル「でこべじカフェ」を創設。
畑や農産物の埋もれる魅力を発信できる人になりたいと決意し、修行のため株式会社博報堂に入社。 ブランディング専門チームにてストラテジックプランナーとして勤める。2018年8月に卒業し、人材系スタートアップのSHE株式会社で5ヶ月間所属の上、同社を設立。
仕事と別に全国の食農系学生団体OB•OGネットワーク「GOBO」に所属。畑を会議室として捉える「竹林アイデアソン」など独自の視点でプロジェクトを主導。2017年は代表を務める。